あと数日で終わってしまうセールですが、お得な情報なので書きます!
現在レジャー社では「ブラックフライデーセール」と称して、同社のハードウェアウォレットを半額で販売しています。
仮想通貨ウォレットについてはコチラに詳しく書いています↓
今ならレジャー社のハードウェアウォレット、Ledger Nano S Blackが通常の半額の値段で購入できます。
残念ながらウォレットの色は黒の一択のみですが、そのお値段は……
$99.99が$49.99です!
日本円で約12000円が6245円です!!
更に送料も無料です!!!
レジャーナノSは日本の代理店でも買うことが可能ですが、
今回のブラックフライデーセールはLedger社の公式ページのみでのセールスプライスです。
つまり英語でしか注文できません。
ということでケーエーが英語での注文の仕方を解説していきます!
Ledger社の公式サイト

Black Friday 50% OFFとデカデカと書いてあります。
「Shop now」
をクリックします。
カートに入れる

この画面がでてくるので、「Add to cart」をクリック
画面の右側に商品の確認画面が出てきます。

赤枠で囲んだ「Check out」をクリック
送り先の情報を入力

上から
メールアドレス、名前、住所、市、送付先の国、県、郵便番号、電話番号の順で埋めます。
名前はパスポートに記載されているローマ字でイニシャルだけ大文字にすれば大丈夫です。
例:名前 Taro 苗字: Yamada
会社の名前はオプションなので書かなくて大丈夫です。
同じくアパートや団地の番号もオプションですが、日本のように団地やアパート、マンションの住まいが多い国ではここも埋めましょう。
団地やマンション住まいの方は念のため住所の欄にも、お住いの部屋番号をいれて、
さらにアパートや団地のオプションのところにも、部屋番号を入れれば確実だと思います。
英語での住所記入する場合は、日本と並びが逆になるのでお気を付けください。
日本では
郵便番号 → 都道府県 → 市区町村 → 地域名 → ●丁目●番地●号 → 建物の名前・部屋番号
の順番で書くと思いますが、英語の場合は逆になります。
例として在日米大使館の住所を日本語から英語記入に変えてみます。
〒107-8420 東京都港区赤坂1-10- 5
これを英語表記に変えると…
1-10-5 Akasaka, Minato-ku, Tokyo 107-8420, Japan
となります。
ただこのレジャーナノの申し込みフォームでは、住所、部屋番号、市、国、県と別れているので
住所:1-10-5 Akasaka, Minato-ku,
市: *赤坂は市ではありませんが、この項目は必ず埋めないといけないので、Akasakaと入れます。
国: Japan
県: Tokyo
のように記入します。
- 丁目、番地、号はひとまとめにハイフンで書きます。
- 区は-ku、
- 階数は〇F (FloorのF)
- 部屋番号は シャープでその後に数字#〇〇〇
- 電話番号は先頭の0を省いて、81を頭につける 例:080-xxxx-xxxx → 81-80-xxxx-xxxx
これらの項目を埋めれたら一番下の
「Continue to shipping method」をクリック。
送金料金の確認

黒塗りのボックスのところに自分の名前と先ほど入力した住所が表示されます。
送付方法の丸のところをクリックしてチェックを入れます。
0円になっていればオッケー。
日本が送付先になっていれば、右側の値段のところも日本円に変わっているはずです。
これらの確認ができたら
「Continue」をクリック!
クレジットカード情報の入力

ここではクレジットカードでの支払い方法を選択していますが、もちろんペイパルやビットペイなどでも支払い可能です。
クレジットカード番号、カードに記載されている名前、有効期限月、有効期限年、カードの裏にある3桁のセキュリティー番号を入力します。
請求書先の住所が、送付先の住所と同じならば、
「Same As Shipping Address」
をクリック。
違う住所ならば
「Use A Different Address」
をクリックして、カードの請求書が来る住所を入力。
最後の二つのボックスにチェックを入れて、
「Complete Order」をクリックして、注文完了です。
おわりに
いかがだったでしょうか?
上記のとおりに入力していけば、英語での商品購入経験がない方でも、購入できます。
因みに現在レジャーナノSの日本代理店でのお値段は1万2490円です。
今レジャー社公式サイトから買えば日本円で
6245円!?
ほぼ半額です!
このブラックフライデーセールは11月の26日まで行われています。
どこの時間軸で26日なのか書いてありませんが、もしレジャー社の本社があるヨーロッパタイムでの26日なのであれば、
日本時間の27日の朝方までなら大丈夫だと思われます。
でも念のため日本時間の26日までに購入されることをおススメします。
購入後の取り扱いについては、過去にブログに書いているので、そちらをご参照ください。
お急ぎでない方はブログランキングのクリックよろしくお願いします<(_ _)>
コメントを残す