皆さんこんにちはケーエーです!
今日は久しぶりにNANJ COINについて書きたいと思います。
6月は仕事が忙しかったのと、自分が日本に帰省していたこともあり、あまりNANJの情報を追えていませんでした。
今月に入ってようやく落ち着いてNANJや他の仮想通貨情報を調べることができました。
このわずか1か月の間に新たに取引所に上場したり(MIDEXやSato Exchange)
NANJ運営陣がアドバイザーとして入っているプロジェクトYUKIがCE(コインエクスチェンジ)に上場間近などなど相変わらず話題に事欠きません。
これらのNANJの最新情報に関しては既に他のブロガーの方が記事を書いているのでそちらを参照にどうぞ!
MIDEXについて、本登録の方法や追加された機能について追記しました、電話番号認証もできます。ただし現段階では取引所自体が不安定でバグが多いです、なので登録せずに参考にするくらいで読んでください。#NANJ #NANJCOIN #MIDEXhttps://t.co/BhcBDKt1ay
— マナトビ (@mntbii) July 3, 2018
取引関連について、簡単に画像付きで追記しましたhttps://t.co/A9KjF6BlL9
— マナトビ (@mntbii) July 2, 2018
【取材】仮想通貨『YUKIプロジェクト』とは?北大生が起業!? https://t.co/gbXUiM1eiK pic.twitter.com/oh3XfTf9Qq
— あっきん@元公務員トレーダー (@_akkin_nara) June 30, 2018
今日は取引所ともNANJがアドバイザーとして入っているプロジェクトも関係ない、個人的に一番自分が興味を持っているNANJの今後の動向について書いていきます!
NANJのWP(ホワイトペーパー更新)
今日このブログで書きたいことはもうすぐ発表されるというNANJの新しいWP(ホワイトペーパー)についてです。
NANJコイン公式サイトがもうすぐ更新されるようです。またWPなどについてはこのような情報あり。詳細は公式ディスコードまで。#NANJ #NANJCOIN pic.twitter.com/51UOBNbW4R
— 🐣NetGamers (@NetGamers) July 6, 2018
WP(ホワイトペーパー)とは
仮想通貨業界においてWPとは簡単に言えばその仮想通貨の説明書であると言えます。
その仮想通貨はどんなものなのか?その仮想通貨で何ができるのか?その仮想通貨のビジョンはなにか?その仮想通貨の仕様はどんななのかなどなど。
その仮想通貨の特徴やプロジェクトの今後の展望(ROAD MAP)をまとめたものです。
ちなみに現在公開されているNANJのWPはこんな感じ↓
このNANJのWPが近いうちに更新されるとのこと!
何が現在のWPから更新され、何がそのまま残るのかとても気になります。
NANJの更新されるWPのヒント
このNANJの新たなWPに関しては運営のやーぼさんがツイートしています。
今、自分の中にはスポーツビジネスの形をガラッと変えてしまうアイデアがある。その一つの仕掛けが投げ銭なのよ。投げ銭と聞くと多くの人は寄付みたいなイメージを持つけど、私が持ってる投げ銭のイメージはチップに近いかな。
— やーぼさん@NANJCOIN (@ya_bo_san) June 21, 2018
投げ銭とは仮想通貨を投げる。
つまりは
一個人が仮想通貨を他の個人に贈るという行為です。
初めこのやーぼさんのツイートを見たとき、自分は以下のようなツイートを残しています。
スポーツ選手へのチップと聞いて、プロ野球選手が2塁打とか打った時に2塁打賞としてスポンサーから商品とかをもらえることを思い出した。これがファンから仮想通貨という形で2塁打賞がもらえたら面白いじゃん! #NANJ https://t.co/lAFxofJbSB
— KA74 ケーエー(スポーツトレーナーの仮想通貨ブログ) (@akoh47217) June 22, 2018
NANJの投げ銭に関してはNANJがBitcashとコラボしたE-sportsの大会で実際に行われています。
NANJとE-sportsのコラボと投げ銭にかんしてはコチラに詳細を書いています。
さらにやーぼさんのツイートは続きます
チップを送るルートを作るだけで、これまでと同じコンテンツなのに収益のポイントが作れてしまうのが味噌。アクションの回数が増えて、ファンの貢献意識やプレイヤー側のファンに対する意識が変わることで、更に価値は増大する余地がある。
— やーぼさん@NANJCOIN (@ya_bo_san) June 21, 2018
これがあれば選手側もさらにいいパフォーマンスをしようという励みになり意識が変わるとのこと。
選手がスポーツをプレーするという事は変わらないのに意識が変わりそこに新たなビジネスチャンスが生まれるとも言えるとも思います。
ここからが大切なのですが、この投げ銭の機能だけなら、他の通貨でもできますよね。現にTwitchが仮想通貨を使った投げ銭に対応する動きも出ています。しかし、NANJCOINは以下のビジョンを掲げることで独自の経済圏を形成するつもりです。
— やーぼさん@NANJCOIN (@ya_bo_san) June 21, 2018
そうなんですよね。
だって別に選手にチップを投げるだけならば別にBTCでも良いわけでなぜNANJではないといけないかという事になるわけです。
しかしそれについても次のツイートで詳細を述べています。
ここまでが新しいWPのちらっとネタバレだよ。今日も熱くなったので書いちゃったよ。
— やーぼさん@NANJCOIN (@ya_bo_san) June 21, 2018
選手やチームそして事業主(スポンサー)などがスポーツに対して再投資する仕組みを作る。
そしてその資金を若い選手の育成やパラスポーツ(障害者スポーツ)へ再投資するという。
この再投資する仕組み というのが肝のような気がします。
どのように誰がこの再投資の仕組みを作るのか?
NANJ株式会社?それとも別の会社か?もしくはNPO団体?日本スポーツ協会(旧日本体育協会)?はたまたスポーツ庁?
若い選手を育成するにしても、障害者スポーツに充てるにしても、選手、チーム、事業主ももらったチップを信頼できる団体に渡したいはず。
となるとそれに相当する信頼できる第3団体の介入が必須のはず……
となると上にあげた日本スポーツ協会やまさかのスポーツ庁か……
いずれにせよかなり政治力のある団体の協力がなければこの仕組みは作れないはず。
まさかの国家が絡んでくることもあるのでは……仮想通貨ということで金融庁との兼ね合いもあるから国家規模まではいかなくても、
公益財団法人つまり日本スポーツ協会がからんでくるのでは?
ちなみに日本スポーツ協会(旧日本体育協会)とは…Wikipediaからの引用
公益財団法人日本スポーツ協会(にほんスポーツきょうかい、英: Japan Sport Association)は、日本のスポーツ競技連盟、協会および各都道府県の体育協会を統括する団体。略称はJSPO。
更にWikipediaからの引用
上位団体としては「アジア太平洋オセニアスポーツ協議会」がある。さらに日本体育協会への加盟団体の多くは同時に日本オリンピック委員会(JOC) にも加盟している。
体協に加盟しないと国体やアジア競技大会には参加できないが、オリンピックに関してはその競技団体がJOCに加盟していてその競技がオリンピックの種目として採用されている限りは出場できる
オリンピック!?
は Σ(゚Д゚) 次の2020年のオリンピックは確か……
さらに日本スポーツ協会には日本体操協会、日本サッカー協会、全日本野球連盟など50を超える公益財団法人や一般財団法人が加盟しています(@_@;)
そーいえばやーぼさんはツイッターやディスコードで信じられないくらいの力がある人たちが動いてくれているといったような発言があった気が……
いやー色々な妄想がふくらみます(笑)
あ、誤解を招く前に言っときますがここで書いたことは全部ケーエーの予想・妄想ですからw
WPが更新されたら全くこの再投資の仕組みにも触れてなかったりという可能性もありますから(^^; 悪しからず。
これ以上は抽象的になりそうなのでここらでエンド。まとめられたブログ記事が眼に浮かぶー。。みんなの解釈もまた楽しみである。
— やーぼさん@NANJCOIN (@ya_bo_san) June 21, 2018
でもやーぼさんもこう言ってるし、色々妄想してくれって事だろうと自分は解釈しましたwww
野球以外のスポーツの特徴も入ったWPになる可能性も
https://twitter.com/NetGamers/status/1015637151046819845
現在のNANJの公式サイトとWPは野球選手や野球のユニフォームが数多く出てくるデザインになっています。
しかしE-sportsとのコラボにも見られるようにNANJ COINは野球以外のスポーツとも絡んでいけることは明らかです。
いち野球もしくはベースボールファンとして現在の野球主体のデザインは大好きです。
ただ今後の可能性とこれからNANJがやろうとしているビジョンを世に出そうとしたら野球だけに留まれないのではと思います。
先ほど自分が妄想したように再投資する仕組みから考えても、野球以外のスポーツにも再投資できるようになるはず。
となればデザインも必然と野球以外の様々なスポーツを取り入れたものになるのでは………
あーでも現在のホワイトペーパーとサイトのデザインは好きだから見れなくなるのは寂しいなー、今のうちにスクショ撮って保存しとこうかな(笑)
あ、あくまでもこれもケーエーの勝手な妄想ですからw
更新されたWPがガッツリ野球一色のデザインのものでもケーエーを責めないでね(笑)
おわりに
如何だったでしょうか?
NANJの新たに更新されるWPに関して自分なりに色々考えてみました。
ちなみに同じく仮想通貨ブログを運営しているMr.-gigio氏もNANJの新しく更新されるWPを考察するブログを書いています。
ブログ更新しました!
【やーぼさん新ホワイトペーパーを情報漏洩してしまう】
当ブログはメンテ期間中ですが、やーぼさんから宿題が出たので、やらないわけにはいかず、更新しました!
新WPに関しての言及です。#NANJCOIN #NANJ $NANJhttps://t.co/Sdm8FfAi0l— mr-gigio (@mrgigio3) June 21, 2018
Mr.-gigio氏の考えも合わせて読むと更に理解が深まると思います!ぜひこちらも合わせてどうぞ!
お急ぎでない方はブログランキングのクリックよろしくお願いします<(_ _)>
コメントを残す