皆さんこんにちはケーエーです!
みなさんは普段どのようなツールを使って仮想通貨情報を得ていますか?ツイッターですか?フェイスブック?それともYoutube?
上に挙げたツールはもちろんですが実は意外と知られていないのがスマートフォンのアプリでもあるPod Casts(ポッドキャスト)!
このロゴを見たことがある方も多いかもしれません↓



今回は仮想通貨情報はもちろんですがそれで英語の勉強も同時にしてしまおうということで、英語の仮想通貨ポッドキャストを紹介していきたいと思いまます!
「英語すらわからないのに、専門用語が出てくる仮想通貨の英語のポッドキャストなんか理解できるわけないじゃん」と思う方もいるかもしれません。
でも大丈夫!
そんな方のために仮想通貨とは関係なく英語学習に役立つポッドキャストも同時に紹介していきます!
目次
ポッドキャストとは?

簡単に言ってしまうとインターネットラジオのようなものだと思ってください。
基本的に無料で、昔からあるラジオと違う点はポッドキャストなら好きな時にダウンロードして、自分の空いた時間に聴くことができるということです。
従来のラジオ放送はコチラ(視聴者)がラジオ番組に時間を合わせないといけませんでしたが、ポッドキャストは視聴者側が聞きたい時間に好きなだけ聞けることができるのです。
ポッドキャストは携帯のアプリやパソコンからダウンロードすることができます!
個人的にポッドキャストの機能で気に入っているのが、その番組のトークスピードを変えることができることです。
二分の一倍速、一倍速(普通のスピード)1.5倍速、2倍速と自分で選べます。
時間がない時は倍速で聞けばいいし、英語のリスニング力を上げたい人は2倍速で聞いた後に普通のスピードで聞けば、
普通の会話が遅く感じて英語が聞き取りやすくなったりすると思います。
もしくは最初1倍速で聞いて、2回目は2倍速で聞くという学習方法もありだと思います。
聴き方の幅も広がるのでこの機能はお気に入りです!
ここではケーエーがおススメする英語学習に最適なポッドキャスト2つと仮想通貨ポッドキャスト3つをご紹介します。
英語学習ポッドキャスト
ケーエーが昔から英語学習と現在の世界事情を把握するために聴いているポッドキャストでおススメなのがコチラ↓
CNN 10

毎日の世界であったニュースを10分でまとめてくれるCNN 10。
これはポッドキャストラジオというよりは動画です。
土日と学校が休みの夏と冬以外は毎日更新です。
CNNなのでアメリカのニュースが多めですが、でも世界で今何が起こっているのか、またテクノロジーや環境問題、奴隷問題などの特集を組むときもあります。
キャスターの英語もきれいでわかりやすいです。さらにニュースの内容自体を知っていたら、知らない単語が出てきても、「多分あの事を言っているんだろうな」と推測もしやすいと思います。
朝ご飯を食べながらの10分もしくは電車の中での10分。動画も見れればベストですが音声だけでもイイ聞き取りの練習になります。
ぜひお試しあれ!
ポッドキャストがなくても下のURLでパソコンでも見れます。
CNN 10 公式サイトhttps://www.cnn.com/cnn10
CNN 10公式ツイッターFollow @CNN10
バイリンガルニュース

こちらはマミとマイケルという二人が新聞やヤフーニュースでは得られないような、一風変わった、でもおもしろいニュースをピックアップして
英語と日本語でそのニュースを紹介して、その後にそのニュースの内容を英語と日本語を混ぜてディスカッションするという内容です。
こちらは完璧音声のみのラジオスタイルです。BGMなども一切ありませんマミとマイケルのテンションも低い時が多いw
すこしゆるいけど、気負わずに軽く聞ける番組ですwww
ニュースはもちろん面白いのですが何よりも、そのあとの二人のディスカッションがとてもためになるし、気づかされることも多々あります。
何より英語だけでは理解もできないし、聞くのが苦痛という方はこのバイリンガルニュースから聞き始めると良いです!
さらにバイリンガルニュースは番組を文字に起こして販売もしています。月額240円(確か(^^;)で読み放題という破格の値段です。
この文字お越しがあればマイケルとマミがなんて言っているのか耳で聞いただけではわからなかったことも、目で見てその単語を調べることができます。
バイリンガルニュース公式サイトhttps://itunes.apple.com/jp/podcast/bairingarunyusu-english-japanese/id653415937
バイリンガルニュース文字起こしサイトhttps://itunes.apple.com/jp/app/bilingual-news-transcripts/id722855127?l=en&mt=8
バイリンガルニュースツイッターFollow @Bilingual_News
仮想通貨英語ポッドキャスト
日本語でポッドキャストに「仮想通貨」と検索してもほとんど出てきませんが、英語でCryptocurrencyと検索するとたくさん出てきます。
今日はその中でも自分がお気に入りのものを数個セレクトして紹介します。
Unchained

2,3日に一度のペースでアップされる音声のみのラジオ番組です。
ホストの方はLaura Shinというアジア系の方です。
基本的に仮想通貨に関わっている人にインタビューをするスタイルです。
専門用語も出てきますが、Zcashの中の人などで仮想通貨を運営している現場の声が聴けたりします。
とても濃い内容で、どの回も大体毎回1時間ほどです。
なのでどちらかというと英語上級者向きの番組です。
英語に自信のある方はぜひトライしてみてください!
Unchained公式サイトhttp://unchainedpodcast.co/
Laura Shin公式ツイッターFollow @laurashin
Daily Crypto

コチラは毎日仮想通貨ニュース情報やニュースを提供するラジオ番組。
たまに毎日でない時もありますがw
個人的に好きな点は長くても20分以内で終わるところです。
Unchainedは内容が濃くて聞きごたえありますが1時間と長くてつらい時があります。
その点このDaily Cryptoは短いので、気軽に聞けます。
公式ツイッターFollow @JosemotaQ
Cryptocurrency Podcast by Coin.FM

こちらはCoinFM Podcastという番組からです。
こちらは番組がアップされるのは不定期ですが、一つのエピソードが5分ほどでとても短く簡潔的で、英語に自信のない人はここから始めてみましょう。
基本的に仮想通貨のニュースを取り扱っていて、最近では金融庁のバイナンスへの警告の話やG20にもついて触れています。
このニュースは読み手の英語が心地いいですw
自分だけかもしれませんがずっと聞いてられる声ですw 5分なのがもったいないくらいwww
公式サイトhttps://podcast.coin.fm/episodes
公式ツイッターFollow @CoinFM
まとめ

いかがだったでしょうか?
ネットは使うけどポッドキャストは使わないという方は意外と多い気がします。
ポッドキャストはタダでダウンロードできて、ほぼすべての番組がタダで聞けるのでおススメです!
お金に余裕のある方は有料の英語教材であれば更に英語のレベルアップを期待できます。
お金を少し払ってでも英語力向上を望む方には携帯一つで英語学習ができるHiNative Trekがおススメです!
スマホひとつで、毎日の英語習慣を。【 HiNative Trek 】
お急ぎでない方はブログランキングのクリックよろしくお願いします<(_ _)>
コメントを残す